【グリーンのある暮らし】北欧インテリア♪パンケーキのような観葉植物『ピレア·ぺぺロミオイデス』とFerm Livingのシェルポット
今日は、購入して4ヶ月でスクスク成長して大きくなったピレア·ペペロミオイデスについて話そうと思います。
Contents(目次)
6月に購入した時の我が家のピレア·ペペロミオイデス
↑6月にIKEAの植物コーナーで見つけて購入したピレア·ペペロミオイデス。
この時は、まだまだ葉っぱが少なく、茎も短くこじんまりした小さなペレアでしたね^^
IKEAで購入した時の記事はこちら↓
初心者にもオススメ♪まん丸い葉っぱが可愛いパンケーキプランツ
ピレア·ペペロミオイデスは、私が住んでいるスペインでは、『Planta China del Dinero』(チャイニーズマネープラント)という名前もつけられています。確かに、まん丸の葉っぱがお金の形を思い出させますね^^
まん丸の葉っぱがパンケーキのようにも見えるので、『パンケーキプランツ』とも呼ばれるようです。
茎が長く伸びてきて先の方にまん丸の葉っぱがある姿が本当に可愛いです♡
ピレア·ペペロミオイデスという名前の由来は、ぺぺロミアのような見た目のピレアという意味です。
育てやすく、観葉植物の初心者にもオススメです♪
ピレア·ぺぺロミオイデスの基本と育て方
- 名称··· ピレア·ぺぺロミオイデス(Pilea Peperomioides
- 科名···イラクサ科(Urticaceae)
- 属名···ピレア属(Pilea)
- 花言葉···救われる人々
- 日当たり···日光が大好きなので、レースのカーテン越しなどの日当たりが良い場所が良いです。葉焼けを防ぐために、直射日光は避けましょう。日光が足りないと、葉っぱがの緑色が薄くなって黄緑になってしまうので、日当たりの良い場所に置きましょう。
- 水のあげ方···春から夏までは、鉢底から水が溢れるまでたっぷりと水をあげます。高温多湿が好きなようなので、湿っている状態を好むそうですが、多肉の種類なので、表土が乾いてからあげています。冬は、土の表土が乾くまでは水をあげないようにします。乾燥している時期は特に、葉水をこまめにかけてあげましょう。
- 温度···風通しが良い場所で、5度以下に下がらないように気をつけましょう。
- 植え替える時期···5〜8月頃が最適です。鉢から根が飛び出したり、水やりの際の土の吸収が悪くなってきたら植え替える時期になります。
- 増やし方···茎が長く伸びやすい品種なら『挿し木』、株元から葉が出る品種なら『葉挿し』、子株が出てきたら『株分け』になります。
新芽がどんどん出てくるピレア·ペペロミオイデス
新芽が中からどんどん生まれてくるピレア·ペペロミオイデス。
新芽が出てきていない時がないくらいどんどん出てくるので、育てるのも楽しいです^^
ピレア·ペペロミオイデスの丸い葉っぱの様子
↑上の方の葉っぱです。肉厚で弾力があって、綺麗な緑色のまん丸の葉っぱです。多肉植物になるので、きっと葉っぱに水分を含んでいるんですね。
こちらは、一番大きい葉っぱです。まん丸というより少し卵型ですね^^
大きな葉っぱの数枚は古くなって少し割れてきてしまっていますが、他はとても綺麗な緑色の葉っぱです。
子株が出てきたら、株分けができるようですが、まだ子株が出てきません。子株が出るタイプではないのかもしれません。
茎が長く伸びるタイプなので、『挿し木』がいいのかもしれませんね。
北欧インテリア♪ファームリビングのシェルポットとピレア·ペペロミオイデス
もともと中国の雲南省西部が原産で、1946年に中国からノルウェーに帰国したノルウェーの宣教師が持ち帰ったのが始まりで、ノルウェー国内で小さなピレア·ペペロミオイデスの若芽を家族や友人にプレゼントをして、徐々に広がったようです。
そのため、北欧では各家庭に広がっていった観葉植物なので、北欧インテリアの写真でもよく見かける植物ですね。
私の住んでいるスペインでも人気があるようです^^
パンケーキプランツをシェルポットに入れてみました。
ファームリビングのシェルポットは、フラワーベースにもなる素敵な鉢です。何も入れなくても素敵なオブジェにもなるのでとても重宝しています♪
ピレア·ペペロミオイデスは、私が育てている植物の中でも育てやすく、ほとんど手がかからなくて、見た目も可愛い観葉植物なのでオススメです。
それでは、また♪
広告
↑ファームリビングのシェルポットはフラワーベースにもなる素敵な鉢
広告
↑可愛い陶器鉢&ソーサー付きでギフトにもオススメ
広告
↑ハンギングにもオススメ
にほんブログ村に参加中♪応援クリック↓していただけるととっても嬉しいです^^