【暮らしを楽しむ】イッケンドルフのティーポットとArabiaスンヌンタイのティーカップ& ソーサーで楽しむイエロー色のカフェタイム ティーマ·ティーポットとの大きさ比較

Contents(目次)
ICHENDORF(イッケンドルフ)のフィルター付き一人用ティーポット(トールサイズ)

紅茶よりハーブティーを飲むことが多く、一人用にも使いやすいサイズを探していました。
こちらのイタリア·ミラノで作られたイッケンドルフのティーポットを見つけたので購入してみました。

一つ一つ手作業で作られた繊細でかなり軽量な耐熱性の驚くほどクリアなガラスで作られたイッケンドルフのティーポット。
茶葉を入れる場所も透明なので、茶葉の色も楽しめます♪
小さめサイズではあるものの、大きなアラビアのティーカップでもちょうど2杯入ったので、2人まで楽しめそうです。

夏に家族が行ったメノルカ島でお土産に持って帰ってくれたカモミールティーを入れてみたところです。
このティーポットは本当に小さめなので、一人の時間にも気軽にティータイムが楽しめます🎵
茶葉が宙に舞っている様子を目でも楽しめるので、五感を使って毎日のティータイムを優雅に彩ってくれます。
カモミールティーは胃に優しいので、紅茶代わりによく飲みます^^
↑こちらのショートの方も素敵です♪
イッタラ·ティーマのティーポットとイッケンドルフのティーポットの大きさの比較

左のイッタラ·ティーマのティーポットは、家族や友人が来た際にもたっぷり紅茶が入れられる大きめサイズです。
それに比べて、右のイッケンドルフは左のティーマのティーポットと比べても本当に小さくて、ティータイム後の洗う際も手間がかからず気軽にティータイムが楽しめます。
フィルター付きなので、茶葉でも気軽に楽しめます。
アラビアのsunnnuntaiのティーカップ&ソーサーとアップルタルト

最近は、砂糖を控えていたためにあまりおやつを食べていませんでしたが、最近また少しづつ砂糖控えめレシピを試して作っています^^
このアップルタルトもココナッツブラウンシュガーを少量使用して作ってみました。
りんご自体が甘いので、砂糖は最小限でも美味しく焼き上がりました。
時間がある時にアップルタルトの砂糖控えめレシピをメモ代わりにブログに載せてみようと思っています。

カモミールティーのイエロー、ミモザのイエロー、アラビアのスンヌンタイのイエローで気持ちが明るくなって、寒い冬でも楽しい春の気配が感じる気分になりました。
↓スコープさんでも発売されたグリーンの方も気になっています。
↓スコープさんで最近発売されたイッタラの素敵なティーマイエローも気になっています。
期間限定価格なので欲しいなら今買っておく方が良さそうですね^^
それでは、また🎵
にほんブログ村に参加中♪応援クリック↓していただけるととっても嬉しいです^^